今年の冬から春への移りは激しいものでした。寒暖の差の激しい毎日、一旦暖かくなると桜を慌てさせるほどの速さで進んでいく。4月に30℃を越えるなんて、です。こんな時も甲府や熊谷といった夏の高気温で売ってる地区は軒並みランクインしてる。各局の天気予報はそれぞれに工夫を凝らして知らせてくれます、予報技術の向上は確かに頷くところです。季節の移りを有難いと感じるようになって久しいですが、それをどう表現するかがその民族の文化であり、それをあれこれ見聞きするようになって感じ入り感心もし、その相乗効果で四季の移ろいを愛でるようになったのではあります。異常気象と喧しかったのでしたが、それでも桜は咲いて散って葉桜に移っていく、いつもの通りです。花冷え、渡辺淳一風にはリラ冷え、5月の連休前にはええ?と肌寒い日が混じるのですが、それも確かに当地ではありました。これもいつもの通り。平均値。こういう時の比較基準は過去何十年のデータです、平年並みかそうでないか。今までも異常気象が何度も繰り返されてきたわけです、その都度平年値(平均値)と如何に違うかと表現されるのですが、次の年にはその異常値もデータの一つに含まれて押し均べられる。その時は平年並みではない数字も次の年には平年値の一つとして組み込まれる。なんか不思議な不条理な感じもしますが、いつもとどう違うか程度の比較に過ぎぬのですから目くじら立てる要もないわけで。その時々の体感を具体的な数字で確認する。それだけの意味ですけれど。とまれ、薫風さわやかな五月です。うだる夏を前にこの季節楽しみましょう。今月もよろしくお付き合いください。
2018.5.1?????? 弘田直樹