3月は寒波がいくつか到来して、そしてその間は暖気が国中を覆い、3月というのに気温が30℃を越えた地域もあったとかで、おいおいの様相。月末はまたまた強い寒波で当地も震えたことでした。いかがお過ごしですか。春は名のみの風の寒さよ、なんてのんびりした風情ではない毎日です。
春の5KとよくTVが言うてました。間取りのことではなくて、KYの類の略語です。ご存知でしたか。花粉、乾燥、強風、寒暖差、黄砂だそうです。3K職場と昔よく言うてました。きつい、汚い、危険です。よく考えればどんな職場でも三つともではなくてもどれかは当てはまるんじゃないでしょうかね。世の中にきつくない仕事なんてない、とどこかの爺さんに怒られそうです。5Kの方も気象などの環境ごとですから逃げられません。だからどうした?ではあります。こんなのはいくらでもこじつけられるぞとなります。新聞や雑誌の片隅によくある何月生まれの運勢というやつです。待ち人来たらずとかの、おみくじのあれです。あれって(失礼ながら)まじめに占ってるんでしょうかね。そもそも占いってのを信じない口なので余計にそう思います。もっともこれらは信じる人がいて初めて成り立つことですから、今日は水に気をつけなさいなんて曖昧な言葉でもあれこれ当てはまるわけです。信じる者は救われる。と言うより、言うた者勝ち。世の中ですねぇ。
今月もよろしくお付き合いください。
2025.4.1 弘田直樹