• マージーボックス

11月のご挨拶

先月末に当地周防大島町と本土(柳井市大畠)をつなぐ架橋に外国籍の大きなタンカーがぶつかり、架橋の下面を通していた送水管(水道管)と光ファイバーをぶった切ってしまい、全島断水の大惨事となってます。柳井地域は昔から水事情が悪く(雨が降らない、大きな川や湖がない)、私が高校生時分まで(もっと後までだったと思いますが)毎夏水不足で給水制限してました。まず給食が止まり、プールの授業がなくなる。夜中の給水が止まり、そのうちその時間帯がだんだん広がる。解決策として遠く岩国の山奥から水を引いてきているのです、おかげで水道代は県下で一番高いことですが、この送水管に全島の水道水を依存していたのです。効率がいいのやらそうでないのやらで、一旦緩急あらばこの始末です。一時は架橋の通行もできなくなって文字通りの孤島化してました。目の前の島に物が届かない、コンビニから一気に食べ物が消えて。ああ、便利さとは脆いことだなと実感することです。橋が架かる以前はもちろん船便しかないです、昭和50年に架かったのでしたが、それ以前はフェリーが二箇所で通っていて。が、40年も経てば昔の船着き場が使えるはずもないこと(早々に撤去されてますし)、普段はそこの人しか利用しない島の東端の小さなフェリー乗り場が唯一の物資搬入口になって一躍脚光を浴びたり、二三の漁港から臨時便がでたり緊急感が弥増してます。私はこうやって文字通りの対岸の火事(断水)として傍観していればいいのですが、今夏のあちこちの水害もそうでしたが、被害を免れるとそれで終わりなのです。我が事として備えよと、言うは易く行なうはいと難しです。今次の思いもよらぬ事故も含めて明日は我が身と思いはしますが、やはり他人事なのです。どこの被害地の人達も同じ思いであったでしょう。ならばこの差は?運、不運。所詮人知の及ぶものではないのです。

今月もよろしくお付き合いください。

2018.11.1 弘田直樹

© Mersey Box. 2017 All rights reserved.